自分の体と心に耳を傾けてみませんか?
人から言われたことが自分のことだと思い込んでしまい自分の価値観を下げられては落ち込むパターンはよくあることだと思います。
1番影響が大きいのは親御さんからの言葉。
またそこに感情が入ってくるのと、影響も大きく小さい頃だとさらに余計に定着しやすくそれが自分だと思い込んでさらに今後の成長に影響しかねません。
言わなくても胸の内も伝わるのが親子関係ならではであり、親御さんはそれに気づいてないケースも多い。
子どもさんの直感力感受性はフィルターが無いのでそのまま伝わる。
子どもさんもそれが普通だと思うから親御さんの影響とも感じてない。
愛しているからこそ心配だし、何か言いたいし、でも自分もやりたいこともある。
さらには家のこと、夫のとこ仕事されてたら仕事のこと。
母は偉大である。
忙しさに自分を見失うこともあるから
大事にしてほしい。
そして母ではなくても子どもの頃から親御さんが厳しくて決めつけられた言い方でキズついた心を癒す必要がある方
少しでも意識して自分と向き合う時間を持ってみませんか?
自分の体と心に耳を傾ける。
すると色んな複雑な問題が、シンプルになります。本質を見抜けられます。
人から言われたことはそんなに重要ではなくてその方の一時の感情をぶつけられてそれがキズとなって引きずってしまったことと気づけたり、また自分を守れるのは自分しかない自分は自分の応援団として心を癒し励ますことで自律神経の乱れも整っていきます。
10月から11月にかけての体験会のフライヤーです。
季節の変わり目自律神経乱れやすいので体験ご連絡いただいてます。
ブレイントレーナーの山崎トレーナーはトレーニングはじめて70㎏台から50㎏台に変身されました!トレーニングの効果がすごいです!
ぜひ気になる方ご予約くださいね❣️